【searchconsole確認】アクセスが増えない…どうしよう…?忘れてない?確認と対策【過去記事まとめ制作】

実はここ数ヶ月のアクセスが減っていて、悩みのタネでした。

 

気が付いたのは11月ごろ。

その頃、m-1の記事を書いていたのですが、

去年に比べてアクセスが全然少なかったのです。

全体的に検索数が少ないのかとも思いましたが

どうやらそういうことでもない様子。

 

ここ数ヶ月、色々試行錯誤しましたが効果はなし。

アクセスされるのは過去のものばかりで、ここ数ヶ月のものは

全くアクセスされておりませんでした。

自分の記事に自信をなくし、今年のm-1終了後の感想記事は

どうせ検索されないんだと自暴自棄になって、お蔵入りにしてしまいました。

 

確かにそれ以前から、アクセスされるのは人気のある記事だけで

それ以外の記事は、アクセス数のある記事とない記事の差が結構ひどかったんです。

 

結構頑張って書いた記事が、以外にアクセスされなかったり。

人気がある時期に書いたはずの記事、人気のあるキーワードのはずなのに

アニメなどでメディア化されている時期のはずなのに、

なぜか一回も検索されていない。

それだけ強豪ということなのだろうか?

キーワード選定が間違っているのだろうか?

それとも私の記事はそんなにも需要がないのだろうか

と思い、今まで諦めていました。

 

「アクセス増えない」で検索しても「キーワードが大事」「リライトが大事」

というものが多く、それをやってみましたが効果は0

100記事かけ、1000文字以上かけ!!とか言われておりますが、

1000文字以上の記事を100記事書いてもこの体たらく、私には才能がないのかと思いました。

 

このブログにたどり着いたということは皆様もそうなのではないでしょうか?

 

でも、もしかしたらみなさんあることを「見落とし」をしているだけなのではないでしょうか?

そう、「リライトが大事」と言われているのはなぜか、記事が埋もれているからです。

 

ということで、突発的絶大な効果がある、というわけではありませんが

埋もれていた記事の検索数が増える対策をご紹介です。

 

 

これだけやれば集客できる はじめてのSEO

これだけやれば集客できる はじめてのSEO

 

 

初心に戻ってsearch consoleを確認

 

 

まず初心者の皆様、search consoleへの登録は済んでますでしょうか?

 

 

search consoleとはナンジャラホイという方に、公式の引用でご説明。

Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ Google の無料サービスです。Search Console に登録しなくても Google 検索結果にサイトが表示されるようにすることはできますが、Search Console に登録することで、Google のサイトに対する認識を理解し、改善できるようになります。

引用:Search Console の概要 - Search Console ヘルプ

 

つまり、自分がグーグルでどんなもん検索されているか確認できるわけですね。

何で検索されて、どのくらい表示されて、クリックされたかまでわかるので、

ブログをやってる人は押さえておくべきツールなのです。

 

 

search consoleの登録方法とかは、他の方々がたくさん記事にしているので私の記事では割愛します。

 

さて、登録はしたよーという人、サイトマップは送信されていますか?

サイトマップってなんだよ!!という方に公式のヘルプを引用でご紹介

サイトマップとは、サイト上のページや動画などのファイルについての情報や、各ファイルの関係を伝えるファイルです。Google などの検索エンジンは、このファイルを読み込んで、より高度なクロールを行います。サイトマップはサイト内のどのファイルが重要かをクローラに伝えるだけでなく、重要なファイルについての貴重な情報(ページの最終更新日、ページの変更回数、すべての代替言語ページなど)も提供します。

引用:サイトマップについて - Search Console ヘルプ

 

絶対に必須ってわけではないし、送信しなくても登録はされるみたいなのですが…

良質のトレンド記事を書かない限りは多分すぐ反映されないし、

登録しておいたほうが多分早めにクロールしてもらえると思うので、登録をしておいたほうがいいと思います。

サイトマップ登録方法は、他の方が死ぬほど記事にしていると思うので、私の記事では省きます。

 

スポンサーリンク

 

 

さて、そんなことは知っている!私は登録もしたしサイトマップも送信した!

という人、もしかして…記事を書くのに明け暮れて最近確認していない…なんて事ありませんか?

 

もしこれをみて「はっ」としたり、心当たりがある人は今すぐ確認してください。

サイトマップが途中から送信されていなかったり、「保留」になっていたりします。

サイトマップ送信されていないと、グーグルに記事が登録されていない可能性が出てきます。

 

サイトがグーグルに登録されてるかどうかの確認は簡単。

検索時http://を抜いて代わりにsite:と入力してください。

無事に検索が表示されればOK表示されていなければグーグルに登録されていないので検索から流入がないということになります!

 

ちなみに私はこれでした、記事ばかり書いていてsearchconsoleの確認を怠り、気がつけば保留…慌ててsite:で確認すると、

あらびっくり、11月以降の記事がグーグルに登録されていないではありませんか!!

M-1記事って今年は確か11月から書いていたはず。

もし、少しずつゆっくり承認されているのならm-1真っ只中の間は検索に一件も引っかかっていなかった可能性大。

 

これはアクセスされないはずだわ

 

ということで急いでサイトマップの送信と、クロール要請で無事検索からアクセスが来ました。ホッと安心です。

 

トレンド記事を書いている人は特に気をつけてくださいね。

こんな悲劇を起こして旬を逃して検索されないなんて、あまりにも悲しすぎる!!

しかも記事を諦めてお蔵入りなんて…そんなことがあっていいはずがない!!

 

searchconsoleを確認すれば、一つ対策が取れますので、アクセスが減ったな…と思ったらまずチェックをしてください!!

 

過去記事を掘り起こす

 

さて、最新記事が検索されていない問題は解決しましたが、人気記事以外の過去記事が検索されない問題はまだ解決しておりません。

 

過去記事が検索されないのはなぜか

 

旬が過ぎたからでしょうか?

もちろんそれはあるでしょう。

 

しかし、調べてみるとどうやらそれだけが原因というわけでもない様子。

アクセス数が増えないと検索するとまず、「リライト」をしろという記事が多いですよね。

これをしないと記事が埋もれてしまうから、というのが理由になりますが。

かといって、自分が覚えてない記事をリライトするのも、自分がいくら力作の記事でも、あまりアクセスがされないと人気がない記事なのかと思い直す気力も出ない。

 

そこで検索してると、いくつかの記事で今までの記事をまとめたものを作ると良い。

というものを発見しました。

よくよく考えれば、自分のブログでも人気があって自分もとことん好きなものに関しては、結構まとめ記事作ってるなー。

そういえば、検索が少数でも今だにあるのって、まとめ記事があるやつだなー。

でもメニューバー あるからそれで間に合うんじゃなかろうか…

 

とも思いましたが、とにかく右肩下がりのアクセスをなんとかしたいので

試してみることにしました。

それがこちら。

 

hobbypie.hateblo.jp

 

過去記事のカテゴリ別に検索できるようにしました。

作っていて、自分でも「あ、こんな記事書いてたんだ」なんて忘れらられた記事や

書いたつもりになってた記事が実は別のブログに書いたものだったことが発覚したり(その記事は今度書こうと思います。)発見がありながらも

楽しみながら記事のクロールを要請すると…以外にも効果覿面!

 

劇的なアクセス数増加には繋がっておりませんが、ここ数年で一度も検索されなかった記事が、ポツポツ検索されたり、

同じカテゴリの他の記事はそこそこ検索されるのに、これだけはアクセスされないな…という記事が、同じくらい検索されるようになったのです!!

 

まとめ記事、結構侮れない!!

多分検索して他の記事が見たい!という人にも親切ですしね。

まとめ記事をカテゴリ別にでも作るのはお勧めします!!

 

 

おそらくこの二つだけで少しだけでもアクセスの改善は見込めると思います。

やることはやってるのに…記事は書いてるのに…

という方は、まずsearchconsole確認と過去記事まとめをしてみてください!!